田舎

またまた激動の日々

最近の俺達は4時に起き仕事をし、お店をスタッフに任せ12時前に茨城の実家方面へ向かう。4年ぶりのあれである。2月8日まであれが続くのだが今回も三つ巴。厳しい田舎の戦いが始まっています。 「俺が行ってもできることあるかな〜?」と皆さん言うけど、本当…

横田はるなライブ&BBQin城里町

今年もまたまた開催しました! 約50人の方々に来ていただいて大賑わい。友人横田のライブありバーベキューあり、温泉で汗を流したら親父の作った竹で流しそうめんを食べ、ブルーベリーを摘み、お餅を食べ・・・いやいや今年もたくさん遊んできました。天気に…

家族って、田舎って

のどが痛くて辛かったけど、どうしても帰りたかったので無理して帰ってきました。 帰ってすぐに食べたのが、昨年全焼した鰻屋さん「ぬりや」のうな丼! やはりここの鰻は時間がかかるけど美味しい。兄貴は観光客向けの鰻じゃ〜って吼えてたけど旨いものは旨い…

違法行為

田舎って何も無いから正直暇で、この時期帰ったってつまらないテレビ観たり寝たり酒飲んだり。おかげで今日は昨晩の飲みすぎた為午前中はちょっぴり二日酔いでした。でも久々家族で訳の分からない話を何時間もして・・・なんだったのかな〜 でもこれが結構楽…

第6回バーベキュー大会

今年は前年にも増して気合の入れ方が違った。前年に引き続きビアサーバーをレンタルしビールは40リットル(前年30リットル)。雨が降っても日差しが強くてもいいように超デカテント(運動会などで使う来賓用テント)1000円でレンタル。会費もちょっ…

旧桂村でバーベキュー

お盆は家でじっとしている。ナスやキュウリの胴体に楊枝や割り箸刺して動物作ったり、お墓に行って先祖を家に迎え入れお盆を過ごす。高校野球見たりちょっと宿題やったり。とにかく出掛けなかった。少年時代のお盆はずっとそんなふうに過ごしていたっけ。 あ…

from城里

久しぶりの帰郷にかなりのんびりムード。昨日夕方帰ってきて美味しい刺身と酒を飲み、久しぶりの熟睡で体調万全・・・でもちょっと頭痛が。午前中は水戸のけやき台まで行きGRAN STAGEというホームセンターへ。BBQ用品やその他もろもろ買って来ました。田舎の…

生まれて初めて

昨日は母と真紀と3人で常陸大宮市にある養護施設に行ってきた。 養護施設には母方の祖母と母の義兄がいる。 祖母は昨年98歳になりまだまだ元気でほっとした。おじさんはまだ70歳中盤。元気だがついこの前までピンピンしていたのに比べるとかなり老け込…

里帰り

正月帰れなかったので30日より3連休を利用して帰ってきます。 ゆっくりのんびり温泉でも行ってこようかな〜 あまり有名じゃないけど水戸近辺にもパン屋さんが結構あります。パン屋巡りもいいな。

古希&当選祝い

先週末なんだか慌しく過ぎたお陰ですっかり書くのを忘れてしまいました。 水戸の地雷屋というあんこう鍋を出す店で「両親の41回目の結婚記念日&父の古希のお祝い&母の65歳の誕生日のお祝い&今年2月の選挙当選おめでとう会」が開催されました(長いよ…

生みの親育ての親

俺の生誕したところは実は旧桂村じゃない。隣の御前山村(現常陸大宮市)野口。那珂川を見下ろせる高台にある素敵なところ。3歳までそこで育った。3年間の記憶ってほとんどないんだけど工場(こうばと読む)のおじちゃんおばちゃんは忘れることはできない。…

お米&ブルーベリー

先日って言っても一週間くらい前、田舎のお袋から米とブルーベリー&野菜が届いた。すべて実家で栽培しているもの。中でもブルーベリーは昨年から栽培しているがこれが美味しい。酸味が少なくて俺の舌にはちょうどいい。これから畑には野菜や果物が所狭しと…

祝!当選

皆さんに迷惑をおかけした選挙戦が終了。おかげさまで当選することができました。結果的には圧勝という形になりましたがこの町は問題山積み。4年間頑張ってください。満州に旅行するのはまたまた延期になったけど4年後楽しみにしています。

熾烈きわまる町長選!

あと2日です。今回は三村前町長の逮捕ということで急遽金長が出馬しましたが、準備期間が少なかった割には上出来といったところでしょうか。大森藤和元桂村長、あくつ勝紀元城北町長の三つ巴。それぞれ首長経験者ということもあって相手に不足なし。正々堂…

ダウンした

昨日悪寒がするから「風邪か?」と思い地元の四倉医院へ。行ったら同級生の高橋恵美ちゃんに会って子供がインフルエンザにかかったらしい。診察受けたらただの風邪。一日休んでいたんだけど今測ったら37.7度。もうちょっと休ませてもらおうかな。 四倉院長に…

出っ放し

朝7時より国道123号線沿道にて「行ってらっしゃい」の挨拶。水戸方面に通勤する方に手を振ったり頭を下げたり。99%が車通勤だから声は聞こえないし俺ってわからない。良かったー。午後から真紀と中学校の同級生の家訪問。当然平日の昼は親だってなかなかい…

出陣式にジーン

朝10時からの出陣式。集まっていただいた方なんと1200人。前年までの桂村での首長選挙の時と比べると雲泥の差で改めて背筋がピーンとなった出来事でした。国会議員、茨城県議会議員、市町村長、議会議員、そして当然大半を占める有権者の皆さんには何度感謝…

出陣式

20時くらいにやっとたどり着きました。早速選挙事務所に顔を出したのですが、夜遅くまで支援者の方お疲れ様です。なんだかんだ作業が続き22時を回っても事務所の明かりが消えませんでした。 昨晩来てビックリしたのは今回も「怪文書」がたぶん相手陣営より出…

朝から大雪です

朝突然の地震で起きました。震度3らしいがずいぶん揺れて「これでもう終わりかな・・・」って思っちゃいました。そして一面の雪景色。今お客さんが来て、「手前の坂を上がってきたら降ってきた」ということはこの山間だけってこと?車で帰れるから安心した。

やっぱり帰ろう!!

真紀が月曜の早朝から田舎でお手伝い。今週も早々別居生活です。実は俺一昨日体調を崩しお店を不覚にも早退し寝込んでおりました。早番やったり遅番やったり、実家に帰って無理なスケジュールで体が参ったのかな?今週は帰らず休養と思っていたんだけど、や…

あと17日!

決戦まであと17日となりました。昨晩は結局0時半に実家を出発。2時15分ごろの帰宅となり睡眠時間3時間もない状態で仕事に。blogする時間があるなら寝ろ!って感じです。又来週も行きますが体が持つかどうか。だけど俺以上に周りの皆さんは頑張っているので感…

頑張れ真紀さん

今日から火曜日まで独身生活。真紀が実家の手伝いのためひとりで水曜まで帰省しています。火曜日の午後に俺も帰って合流。暫しの一人暮らしです。昨日事務所開き。ようやくちゃんとした拠点ができて動きやすくなることでしょう。 現在立候補しそうな人は3人…

帰省

今日は仕事休みなので昨夜から帰ってきています。一ヶ月世田谷の自宅近くに駐車場を借りて毎週帰ってくるつもりでいます。今回帰ってきて感じたのは周りの方々が頑張ってくれていること。親族がのんびりしていてはいけませんね。ということで今週末日曜日か…

さようなら桂村

明後日2月1日、ついに私が育った桂村が合併のため名前が消滅します。本当に悲しくて泣けてきます。桂村を出てかれこれ15年近く経つけど改めて田舎は最高です。桂村という響きもまた綺麗で良かった。残念だけど合併してもあのいかにも田舎らしい風景はいつま…